部品、モジュール

スポンサーリンク
コンピュータ、組み込み

RaspberryPi PicoでEthernet通信 WIZnet Ethernet HAT(LAN通信モジュール)

LAN通信するためのモジュールとしてWIZnetのEthernet HATを入手しました。 マイコンボードRaspberry Pi Pico用で合体して使用するモジュールです。 Raspberry Pi Picoを使用して、TCP ClientとServerを動作させてみます。
コンピュータ、組み込み

W5500 Lite LAN通信モジュール

LAN通信するためのモジュールとしてW5500を入手しました。 T-LITEと組み合わせたTCP Client、ESP8266系、ESP32-WROOM、D4、C3、S2、S3、RP2040系との接続について記載します。
コンピュータ、組み込み

LCDモジュールを使う(ILI9341)

Arduino 環境でのLCDモジュールの表示制御をします。 LCDモジュールは多種ありますが、今回比較的中型のILI9341ドライバ搭載モデルを紹介します。 RP2040系でのSPI接続、ESP32系でのSPI接続、タッチパネル、SDカードからのJPG表示をしてみます。
コンピュータ、組み込み

RaspberryPi Picoでステッピングモータを使ってみる

Raspberry Pi Pico を使ってステッピングモータを制御します。 安価で単純制御ができる ULN2003ドライバ と28BJY-48ステッピングモータを紹介します。
コンピュータ、組み込み

電子工作で使える電源、電源モジュール

マイコンの開発評価時はUSBから電源を供給します。 パソコンやコンセントの無い場所でも給電するための方法を紹介します。
コンピュータ、組み込み

RaspberryPi Picoで温度湿度モニタを使ってみる(DHT11, DHT22, SHT20) <電子工作>

環境温度と湿度を計測するモジュールをいくつか入手しました。 それぞれの基本的な使い方を紹介します。
コンピュータ、組み込み

WS2812B NeoPixelを使ってみた

鮮やかに発光するNeoPixelのマトリクスボードを入手しました。 GPIO1本と簡単な命令で多くのLEDを個別に鮮やかな制御ができるのが魅力です。 砲弾型、サークル型、ライン型、マトリクス型、大小さまざまな形状があり順次簡単な使い方とともに紹介します。
コンピュータ、組み込み

Arduino環境でSDカードモジュールを使う

Arduino環境上でRaspberry Pi Picoを使ってSDカードモジュールを使います。 ファイルの保存/読み取り、ファイルの存在確認や削除などの使い方について記載します。
コンピュータ、組み込み

RaspberryPi PicoでDCモータとモータドライバを使う

Raspberry Pi Pico とモータドライバを使って小型のDCモータを制御します。 速度と回転方向を制御します。 モータドライバTB6612FNG(md08a)と、2種類のDRV8833を評価します。
コンピュータ、組み込み

LCDモジュールを使う(ST7735)

Arduino環境でのST7735 LCDモジュールの表示制御をします。 RP2040マイコンを使ったSPIでの接続としてRaspberry Pi Picoを使用します。 ESP32系、その他マイコンでのST7735の使用方法はこの記事の最後にリンクを貼ります。
スポンサーリンク